JavaScriptを有効にしてご覧ください。

お知らせ

2025.07.07 栄養課 New!

七夕の日の入院食を用意しました
七夕の行事食として「そうめん」があります。由来は中国古事で7月7日に策餅(さくべい)という縄のように編んだ小麦のお菓子を供え、1年間無病息災を願う風習がありました。この策餅が後に、そうめんへと変化し、七夕の行事食として定着しました。
・いなり寿司・七夕そうめん(カニカマ、きゅうり、卵)
・七夕デザート(天の川ソーダゼリー)
・鰆の西京焼き・七夕そうめん・七夕デザート
・雑炊(すしあげ、干しシイタケ、人参)
ソフト食
上・七夕そうめん 右・鰆の西京焼き